迷い人

日々勉強。勉強の先に何か見つかるといいなぁ

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【CSS】CSSだけで作る吹き出し

CSS

本日はCSSだけで吹き出しを作ります。 といってもCSSだけで吹き出しを作る方法は調べればすぐに 見つかるので、この記事ではなぜ吹き出しにできるのか解説したいと思います。 顔画像は円形にする ネガティブマージンについて 吹き出しの大きさは画面サイズ、…

【html/CSS】スタンダードレイアウト まずはベースから作る

本日は画面設計の基礎についての記事になります。 やったこと 今回作成した画面 htmlとCSS 読み込むCSSファイルの解説 reset.css csshack.css htmlcsstest.css CSSの中身を解説 メインの画面幅は960px フッターとヘッダーの横幅 メインとサイドメニューを横…

【laravel】多次元配列と連想配列の使い方

個人アプリ作成の中で使った、多次元配列と連想配列についてメモしておきます。 以下のリンク先をベースに実装しています。 【PHP入門】多次元配列・連想配列の使い方と便利な関数を解説! | 侍エンジニア塾ブログ(Samurai Blog) - プログラミング入門者向…

【laravel】理解度テストの採点機能を実装

本日は理解度テストの採点機能を実装していきます。 やったこと テーブル追加 モデルの修正 採点するアクションを追加 ルートの追加 ビューの作成 あとがき やったこと check_test_progressionsテーブルの追加 モデルの追加、修正 採点するアクションを追加 …

【laravel】理解度テスト表示機能を追加

本日は理解度テスト表示機能を追加していきます。 やったこと 追加したテーブル check_testsテーブル check_test_problemsテーブル check_test_answersテーブル viewchecktestアクションのポイント checktest.blade.phpのポイント ルートのポイント あとがき…

技術ブログを書く目的と書き方について

多くの駆け出しエンジニアが技術ブログを執筆していると思います。 しかしその目的と効果についてはっきりと意識していない人が多いのではないでしょうか。 私もその一人。 ブログの目的でパッと思いつくのは アウトプットは自分の頭の整理になる 誰かの学習…

【laravel】カリキュラム参照機能を追加

本日はカリキュラム参照機能を実装しようと思います。 機能概要は、カリキュラム一覧ページから遷移して、カリキュラムページを表示させます。カリキュラムページは進んだり、戻ったりできるようにします。 またカリキュラムのページ1つに対して、1つのア…

【laravel】途中報告(カリキュラム参照機能まで)

個人アプリの製作を開始して4日。カリキュラム一覧からカリキュラムを選んで、閲覧する機能まで実装しました。 【済】アカウント機能(アカウント登録、ログイン、ログアウト) 【済】トップ画面でカリキュラム/確認テスト一覧を表示(まずは1つ) 【済】…

【laravel】Authの導入方法について

本日はAuthを使って、ユーザ認証機能を実装しようと思います。 Railsのdeviseのようなもので、導入は非常に簡単です。 データベースの準備 アプリケーション名の変更 viewを修正 ログインしている時だけアクセスできるようにする あとがき データベースの準…

【laravel】SQLiteの利用方法について

本日は、SQLiteを利用してデータを取得し、画面に表示させるところまで解説したいと思います。基本的なやり方はLaravel入門に書いてある通りに進めます。 1.DB Browserでデータベースファイルを作成する 2.テーブルを作成する 3.SQLiteを利用するための設定…

【laravel】個人アプリEravelの製作を開始!

発表まであと三週間。 スクールでの個人アプリ発表会(11月10日)に向けてlaravelを使ってアプリを作成していこうと思います。 個人アプリEravel製作の基本方針 アプリとしての基本的な機能を作る(目標1週間) 発表会までの残りの時間で出来る限りブラッシ…

【rails】非同期通信でタスクステータスを更新する その2【JQuery】

本日は前回導入した非同期通信をもうちょっと改良したいと思います。 前回の記事は以下です。 oyaoya1123.hatenablog.com 前回実装したのは「ボタンを押下するとタスクが完了する」でした。 今回はこの機能をもう拡張して以下のようなボタンにします。 Done(…

【rails】非同期通信でタスクステータスを変更する【JQuery】

本日は非同期通信でタスクステータスを「Done(タスク完了)」に変更する機能を実装しようと思います。 「非同期通信」というのがポイント。 非同期通信とは、簡単に説明すると「ページ遷移させずにデータを取得してページの一部を変更する」ことを言います…

【PHP】パーフェクトPHPを解説してみる その3

PHP

本日はホーム画面からつぶやきを投稿した時の処理について解説したいと思います。 この記事でわかること ホーム画面でつぶやいた後、つぶやき結果がDB登録されるまでの流れ ホーム画面でつぶやいてからその結果がDB登録されるまで まずホーム画面は以下の様…

【rails】タスクステータス完了ボタンの追加

本日はタスクステータス完了ボタンを実装していきます。 前回の記事でタスクステータスのカラムを追加しました。 oyaoya1123.hatenablog.com 登録したタスクが「継続中」なのか、「完了」したのかを表すカラムになります。 現状だとeditリンクからカラム更新…

【rails】部分テンプレート化。ついでにステータスも追加で。

本日は部分テンプレートと、ついでにタスクのステータスを追加を行いたいと思います。 部分テンプレートとは、view内の共通部分を切り出して別ファイルで管理することで viewファイルの見通しがよくなり保守性が向上 様々なviewで再利用できる eachで繰り返…

【rails】n+1問題の解決

本日はn+1問題を解決していこうと思います。 いきなりですがn+1問題とは 何度もSQLが発行されてしまい、パフォーマンスが低下してしまう現象 です。 実はこれまで作成してきたtask管理アプリで起きていました。 どこで起きていたかというとtask管理一覧です…

【rails】fullcalendarの導入

本日は登録したタスクをカレンダーに表示していきます。 カレンダーはfullcalendarというgemを活用します。 本日のお品書き fullcalendarの導入 fullcalendarを表示 fullcalendarにタスクを表示 fullcalendarの導入 まずはGemfileの一番下に、以下の記述を追…

【PHP】パーフェクトPHPを解説してみる その2

PHP

本日はデータベースにアカウント登録する処理について解説したいと思います。 前回の記事で、アカウント登録機能の画面表示までを解説したので、その続きになります。 oyaoya1123.hatenablog.com この記事でわかること データベースにアカウント登録するまで…

【rails】タイトル、開始時間、終了時間を表示させる

本日はtitle、start_date、end_dateを表示させる処理を実装していこうと思います。 各カラムの追加は前回の記事を参考にして下さい。 oyaoya1123.hatenablog.com それでは本日のお品書きです。 本日やること タスク一覧でtitleを表示させる タスク個別ページ…

【rails】タスクテーブルにタイトル、開始終了日時を追加する

本日はタスクテーブルにタイトル、開始日時、終了日時を追加していこうと思います。 tasksテーブルのカラムはcontentのみで寂しかったので、これで少し充実させます。 では、早速本日のお品書きです。 本日やること tasksテーブルにtitle、start_date、end_d…

【PHP】パーフェクトPHPを解説してみる

PHP

ここ2週間ひたすらパーフェクトPHPの7章8章を勉強してきました。そこで得られた理解をまとめておこうと思います。 プログラミング学習を初めて約2ヶ月。PHPだけで言えば3週間。 少し背伸びして挑戦した記録と成果です。これからパーフェクトPHPを使って学…

最適な勉強方法とは

一人で黙々とプログラミングを勉強していると不安になることありませんか? 私はよくあります。すると心の中に 効率悪いなぁ 頭悪いなぁ もっとスマートに勉強する方法ないかなぁ みたいな考えが浮かんできます。 そして「プログラミング 勉強方法」でググっ…

【rails】ストロングパラメータについて

今回はストロングパラメータについて解説したいと思います。すでに解説しているサイトもたくさんありますが、私の勉強もかねてまとめます。 まずはストロングパラメータとはcontrollers/tasks_controller.rbの下の方に記述してあるdef task_paramsの部分です…